
FC(ファイナンシャルコンサルティング)事業部では、「人や企業、あらゆる『出会い』を大切に」という企業理念を実現すべく、個人法人関わらず、幅広いニーズにお応えする訪問型保険コンサルティングを行っています。
お客様によりわかりやすくご提案するために、保険を数字化・ビジュアル化し、メリットとデメリットを説明します。
9:30
出社したら、メールや1日のスケジュールの確認をします。
10:00
担当先の企業様を訪問。
経営者や専門職の方々とお話する機会が多いのも、FC事業部の醍醐味とも言えます。
12:00
午後もアポイントがある為、外でランチ♪
カフェでPCを起動させ、提案資料の最終確認です。
13:30
繁忙期には1日に2件以上企業訪問することもあります。
15:00
活動結果を上長と共有。意見交換をすることで、お客様の多種多様なニーズをより的確に把握することができます。チームの力をフル活用することで高いレベルの保険コンサルティングのご提供を実現します。
16:00
お客様にオフィスにお越しいただく事もあります。
今回は既契約者様のプランの確認。法人のお客様の場合、経営戦略や経営状況の変化に応じて、専門性の高いメンテナンスを行う必要があります。
17:00
アシスタントに提案書の作成を依頼します。
お客様の想いや考えを共有しつつ、どのような目的でこのプランを提案するのか、何のために作成する提案書なのかを丁寧に説明するよう心掛けています。
18:00
今日1日の業務を振り返りと明日のスケジュール確認や準備を行います。
19:30
今日も1日お疲れ様でした♪
上司からみた佐藤さん
佐藤さんは入社当初、専門的な用語が飛び交う事業部内の言葉がなかなか理解できなかったと言ってました。思い返せば、OJTで経験を積み成長していく彼女に合わせて、FC事業部の教育プログラムが出来上がっていったと思います。
佐藤さんが正式に配属されてから数年経ちましたが、今でも事業部メンバーを自ら巻き込んで、お客様にとって最良のご提案を探求する姿勢は変わりません。お客様のために、納得できるまで、大切なプロセスである“意見交換”を繰り返しています。その姿勢は他のメンバーの案件でも変わらず、協力を惜しまずチームプレーを大切にしています。
今では法人個人問わず幅広いお客様のニーズに対し、高いレベルの保険コンサルティングを提供できるようになりました。今後はアセットガーディアンの中核メンバーとして、さらなる飛躍をしていくと信じています。
ファイナンシャルコンサルタント/部長 及川 勇介