福利厚生・健康経営

福利厚生・健康経営


アセットガーディアン株式会社では、社員が働きやすい環境を整備するとともに、ワークライフバランス推進に取り組んでいます。

福利厚生制度

休日休暇制度

休日
・お盆休み(3日間)
・年末年始
夏季休暇
6月~11月までの期間に本人が希望する原則連続した3日間
年次有給休暇
入社時3日間、最大20日間
その他休暇
・バースデイ休暇・・・本人の誕生月に1日間
・ライフコンシェルジュ休暇・・・最大5日間 ※ライフコンシェルジュのみ
・永年勤続休暇
・生理休暇
・忌引休暇
・ワクチン休暇
・健診・再検査休暇など

各種保険・手当

健康保険(第一生命健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
家族手当、時間外勤務手当、休日出勤手当
深夜残業手当、通勤手当
資格手当
会社が推奨する資格取得者に手当支給

出産・育児支援、介護支援制度

産前産後休業
産前6週間(多胎児妊娠の場合14週間)、産後8週間
育児休業(男女不問)
最大、子が2才になるまで ※育児介護休業法に準ずる
子の看護休暇
中学校就学の始期に達するまでの子
1人の場合・・・5日間
2人以上の場合・・・10日
短時間勤務制度
介護休業
介護を必要とする家族1人につき、のべ93日間までの範囲内で3回を限度
※育児介護休業法に準ずる

自己啓発 支援制度

自己啓発カリキュラム
提携企業が運営するセミナー、人材育成・教育研修に任意参加
資格取得費用補助制度 ※営業職対象
会社が取得を推奨する資格取得に係わる費用支援
資格取得奨励一時金 ※一部の営業職対象
一定の期間内に会社が取得を推奨する資格を取得した場合に一時金を支給

その他

慶弔見舞金
結婚祝金、出産祝金、弔慰金
提携保養所
各種社内イベント

健康経営への具体的な取り組み・制度


社員の『笑顔』こそ会社の宝と考え、心と体の健康づくりに積極的に取り組んできました。
その取り組みの結果、経済産業省と日本健康会議より【健康経営優良法人2025・中小企業部門】に認定されました。
今後も社員がいきいきと働ける職場環境を目指し、健康増進、ワークライフバランスに取り組んでいきます。

健康経営法人認定制度とは
「健康経営優良法人認定制度」は、従業員の健康管理を経営的な視点で戦略的に取り組んでいる企業を認定する制度です。経済産業省が主体となって推進しており、日本健康会議が認定しています。

〇 働き方改革の促進

  • フレックスタイム制・テレワーク勤務制度の導入
  • 休日固定LC社員制度・短時間正社員制度の導入
  • 1時間単位での年次有給休暇制度の導入
  • 勤怠管理システムでの勤怠データ・有給取得状況等の把握

〇 健康管理の促進

  • 定期健康診断受診促進(100%受診)
  • 任意健診の費用補助
  • 特定保健指導の推進
  • 健康に関するアンケート実施で従業員の健康課題を把握
  • 健康をテーマとした情報提供(健康増進ニュース発行)
  • 健康増進アプリの導入
  • 受動喫煙対策に関する取り組み

〇 メンタル疾患・ストレス対策

  • ストレスチェックの実施
  • ハラスメント教育の実施
  • メンタルヘルス不調者、長時間労働者への産業医面談の実施
キャリアパス

新卒採用に関する情報を配信してます。友だちの追加は「友だち追加」ボタン、または二次元バーコードから。

友だち追加

採用情報、会社説明会の日程や様子などを2つの公式InstagramX(旧Twitter)で配信中です。

TOP