会社情報
企業認定情報
アセットガーディアン株式会社は「出会えてよかったのために」を理念として掲げ、従業員の働きやすい環境を創り、お客様や社会から「出会えてよかった」と言って頂ける会社を目指します。
健康経営優良法人
健康経営宣言・社員の笑顔は会社の宝
アセットガーディアン株式会社は、『出会えてよかった』のために、 人や企業、あらゆる『出会い』を大切にし、あんしんと幸せを提供し続けることを使命としています。
その思いを実現するためにも、社員の『笑顔』こそ会社の宝と考え、心と体の健康づくり積極的に取り組んできました。その取り組みの結果、経済産業省と日本健康会議より【健康経営優良法人2024・中小企業部門】に認定されました。
今後も社員がいきいきと働ける職場環境を目指し、健康増進、ワークライフバランスに取り組んでいきます。
→ アセットガーディアンの健康経営取り組み体制(PDF形式)
■ 健康経営法人認定制度とは
地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する経済産業省の制度です。
健康経営優良法人
従業員の健康増進に取り組み、社員の健康を大切にします。
- 定期健康診断受診促進(100%受診)
- 再検査・要治療の従業員への受診勧奨
- 検診、再検査等の検診時間の出勤認定
- 特定保健指導の推進
- オプション検査の一部補助制度(3000円)の導入
- インフルエンザ予防接種時間の出勤認定
- ミネラルウォーターサーバー全事業所に導入
- 健康促進メールの発信
- 健康増進アプリの導入
- 受動喫煙対策に関する取り組み(屋内全面禁煙)
- 禁煙外来治療費用の一部会社補助
働き方改革の促進
ワークライフバランスの推進に取り組んでいます。
- フレックスタイム制(社員全員)
- 休日固定LC社員制度の導入
- 短時間正社員制度の導入
- テレワーク勤務制度の導入
- 1時間単位での年次有給休暇制度の導入
メンタル疾患・ストレス対策
従業員の心の悩みや職場内のハラスメントの防止、対策を行います。
- ハラスメント教育の実施
- 定期的な面談の実施
- 女性の健康専門の窓口の設置
- ストレスチェックの実施
- メンタルヘルス不調者、長時間労働者への産業医面談の実施
健康優良企業『銀の認定』
アセットガーディアン株式会社は、健康保険組合連合会東京連合会へ「健康企業宣言」を行い、積極的に健康づくりに取り組んだ結果が評価され、「健康優良企業『銀の認定』」を取得しました。
今後も社員の健康、職場内の活性化を目指して取り組みを継続し、健康経営を実践いたします。
■ 健康企業宣言とは
健康優良企業を目指して事業所全体で健康づくりに取り組むことを宣言し、一定の成果を上げた場合は『健康優良企業』として認定される制度です。
次世代認定マーク『くるみん』
アセットガーディアン株式会社は、厚生労働省が制定している次世代育成支援対策推進法に基づく設定制度において「子育てサポート企業」として認定され、その証である次世代認定マーク「くるみん」を取得しました。
弊社では、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、 以下の視点から行動計画の目標を策定しました。
- 店舗のある地域の住民に対する子育て支援を通じて社会貢献を行うこと
- 社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働きやすい環境をつくること
平成25年11月11日から平成28年8月4日までの期間で全ての目標を達成し評価されたため、「子育てサポート企業」に認定されました。 今後も今以上により働きやすい環境づくりを目指し、雇用環境および労働条件の整備に努めてまいります。
■ 次世代認定マーク『くるみん』とは
次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業は、申請を行うことによって「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けることができます。
東京都家庭と仕事の両立支援推進企業
育児と仕事の両立に積極的に取り組む企業として、「東京都家庭と仕事の両立支援推進企業」に登録されました。当社は、育児・介護に関する制度の一部において法令を上回る内容が評価され、「育児と仕事との両立」において、★2つの評価を受けました。
今後も、育児、介護制度をはじめ、ライフワークバランスに関する制度の充実を社員の意見も取り入れながら進めてまいります。
今後も社員がいきいきと働ける職場環境を目指し、健康増進、ワークライフバランスに取り組んでいきます。
→家庭と仕事の両立支援ポータルサイト(アセットガーディアン株式会社)
■ 東京都家庭と仕事の両立支援推進企業とは
この制度は育児・介護などの家庭と仕事の両立に積極的に取り組む企業等を、「家庭と仕事の両立支援推進企業」として登録し、両立支援制度の整備状況や利用実績に応じた「両立支援推進企業マーク」が付与されます。